2013年03月23日

バージョンアップしたけど

川の地図」のバージョンアップ作業。ここへ書いたかどうかも忘れたぐらい、放置してたわけですが。
まあ、一応できました。その前の放置期間が長すぎて、ちょっと緊張する場面もありましたが、思ったよりうまくいった感じです。

しかし、細かな体裁を整えるにあたって、「こんなはずでは」の事態が出てくるわけです。
素人というものは、なぜそうなるのかが、わからない(すぐには)。
時間のあるときに触ってみて、少しずつ直していこうと思います……とかやってると、またすぐ次のバージョンになってたりするんですけどね。

posted by river at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 作業

2012年08月19日

「ひみつの作業記録」を見てみた

先日、joomla! 1.5.23から1.6(あわよくば1.7)へアップグレードの一環として、「川の地図」のミラーサイトを作ろうとしてこけた、その後。
データベースの設定か、それとも。
などと考えましたが、ふと気づいて、サイト開設当初から書いている「ひみつの作業記録」をチェックしてみました。
・・・どうも、手順が間違ってたみたい。

  1. ミラーサイト用にjoomla! 1.5.26を新規インストール(サンプルファイルはなしで)
  2. ミラーサイト用データベースを作る
  3. 本家サイトからデータベースをエクスポート
  4. エクスポートしたデータベースのテーブル接頭辞を新データベースに合わせて書き換え
  5. ミラーサイトに接頭辞を変えたデータベースをインポート

あとは、本家でオリジナルに作った各種ディレクトリやfaviconをコピーしたり、htaccess.txtをリネームしたりと、微調整するだけ。
あっさり、ミラーサイトができてしまいました。

このバカな回り道も、「ひみつの作業記録」に書いておかなくては。
「ひみつの・・・」って、さっき思いついてそう名付けただけで、実際はただの書き殴りメモです。
とても他人様には見せられない、ジタバタの記録。

だいたい、過去に2度もサーバ移転してるのに、手順を覚えてない方がおかしいですね。やれやれ。

posted by river at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 作業

2012年08月16日

バージョンアップへの遠い道のり

joomla!が、例によっていつのまにかバージョンアップしてました。
どこかで「ver.3.0」って文字まで見ましたが、その時点で「川の地図」は1.5.23。
ほぼ2分の1じゃないですか(そういう数字じゃないみたいだけど)。
思えば「あー私遅れてるわー」と気付いたのも、ずいぶん前。

急に2.5や3.0まで高望みはしないとして、せめて1.6とか1.7とかにはしておかないと。なんとなく。世間体的に。
ということで、手始めに1.5.23を1.5.26にしました。
これはマイナーアップグレードですから、問題なく終了。
そこからさらに1.6をめざすべく作業を始めたところ、案の定つまづきました。

本家でいきなりはオソロシイから、ミラーサイトを作って試そうとしたわけです。
しかし、そのミラーサイトを作る時点でもう、こけたわけです。

手順としては
  1. 元サイトからファイルをダウンロードする
  2. 元サイトのデータベースをエクスポートする
  3. ミラーサイトへファイルをアップロードする
  4. ミラーサイトのデータベースへインポートする
という単純な作業でいいと思うのに、画面に出たのは「500 Internal Server Error」。
どうせ私のやることだから、こんなもんです。ええ今さら驚きゃしません。

メッセージを見ると、「internal error or misconfiguration」ですって。何それ。
こういうの、日本語で、噛んで含めるように書いてくれないと、素人にはわけわかんないですよ。
まあ、文句言っててもしかたないから、「mis」って言われてるconfigurationファイルをチェックしたものの、原因らしいものは見当たらず。

どうも、データベースのエクスポートの設定が悪かった気がする。えーと、ここは女のカンで。
もう一度エクスポートし直すかなーと思いつつ、ここのところ深夜になると眠くて眠くて、未だそのままです。
posted by river at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 作業